『ブログで差別化』するノウハウを大公開! | ゼロワン研究所

2020.7.6

65 views

『ブログで差別化』するノウハウを大公開!

    SHARE :

どうも、ケイティです。

ブログと一口に言っても、「マーケティングブログ」「ガジェットブログ」「筋トレブログ」など、多種多様なブログが存在しています。

しかし、マーケティング的な観点から言って本当に成功しているブログは、ほんの一握りしかありません。
成功の定義に関しては、

自分の事を多くの人に知ってもらうという『認知拡大』
商品購入やサービス利用をゴールとした『コンバージョンの獲得』
他サイトや他サービスへの導線をゴールとした『誘導』

大きくこの3つを挙げる事ができます。

そして、ブログの役割がビジネス的役割であっても個人的な情報の発信の役割であっても、必ず『差別化』が成功のカギを握っています。

今回は、ブログ成功のカギを握っているブログの差別化をテーマにすすめていきます。
僕はこれまでに、多くの企業やブロガーさんのプロデュースをしてきたので、そのノウハウをリアルに伝えていきます。

ケイティ

【ステップ8では、星の数程あるブログの中で成功するために必要な差別化戦略を覚えてもらいます。】

認知拡大をゴールに置いたブログの差別化

冒頭で述べた、ブログ成功の定義のひとつである『認知拡大』をゴールとしたブログの差別化からお話します。

ブログの目的が認知拡大である場合は、第一段階のステップとしてサイトへの訪問者を増やす必要があります。そもそも、サイトへの訪問者がいなければブロガー個人に然り、企業ブログに然り認知は拡大しないわけです。

つまり、訪問者がいない=差別化うんぬん以前の話になってしまうという事です。

訪問者を増やすには、まずはGoogleの検索エンジンで表示させる為のSEO対策が基本にしましょう。最低限のSEO対策の知識は、過去の僕のブログからまずは身に着けてください。

関連記事→SEO対策とは?~中長期戦力で費用対効果が高いとされるSEO~

そして、認知拡大の為の第一段階ステップが完了したら、第二段階の差別化を本格的に進めていきます。
第二段階での認知拡大を目的とした差別化の方法には、

ブログデザイン面での差別化
ブログコンテンツ面での差別化

の2つがあります。

ブログデザイン面での差別化

どこにでもあるような、ありきたりなデザインのブログである場合、他のブログとの違いがないためインパクトがなく、ユーザーに印象を残すことができません。

これは、無料ブログのプラットフォームを利用する場合にありがちな事です。

もし認知拡大を目的としてブログを行う場合は、有料ドメインを取得したうえでワードプレスなどのCMSを用いて、オリジナルブログを構築する必要があります

デザイン面で差別化するというのは、他のサイトには全くないようなデザインを取り入れる事ではありません。そのブログの中で印象付ける、キラリと光るものこそが必要です。

奇抜すぎるデザインというのは、UI・UXが崩れてしまう原因になってしまいます。ですので、ユーザーが使い慣れたデザインの上で印象付ける何かをプラスすると良いでしょう。

このブログを例にすると、メインビジュアルにキャラクター化されたがぼくがデザインされており、このメインビジュアルがユーザーに個人を印象付けるための、差別化となっています。

デザイン面での差別化ができていれば認知をしてもらいやすくなり、再訪問に結びつくようなファンを獲得する一歩となります。

コンテンツ面での差別化

コンテンツ面では、大多数が求めている内容に加えてオリジナル性ある情報をプラスアルファ掲載することで、差別化を図ることができます。そして、有益な情報が手に入るブログとして認知してもらえるようになります

このオリジナルをどう捉えるかという点が非常に大きなポイントになるのですが、ただ単純に他のサイトにはない情報だけを掲載するのはおすすめできません。

それは、独りよがりな情報になりがちで、大多数が求める答えにならない事が多いからです。

ですので、ターゲットやペルソナを絞った上で、その大多数の人が求める情報の答えを掲載する必要があります。なぜならば、Googleの検索エンジンは『キーワードの検索意図』に対してかえす結果として『大多数の人の問題が解決すると考えられる情報』が上位表示されるからです

わかりやすく「マヨネーズ」を例にすると、マヨネーズは数多くの企業が販売しており、ベースとなる味はほとんど一緒です。

しかし、キューピーマヨネーズのように人気となっている商品があるのは、ベースの味は一緒でもそれぞれで微妙に味が異なっており、その微妙な味の違いから差別化が出来ているからです。

これはコンテンツでも同じ事が言えるのですが、差別化できているオリジナルコンテンツというのは、他のサイトには掲載されていない情報を載せるという単純なものではなく、同じようなコンテンツでも、有益な情報が整えられているものを言います。

一次情報は大切であるという前提のもと、大多数が求める情報に追加するオリジナルのプラスアルファは、そういった意味合いで捉えていただければと思います。

また、コンテンツ面での差別化は、ユーザーに対する差別化と検索エンジンに対する差別化の二軸で考えましょう。

コンバージョンの獲得をゴールに置いたブログの差別化

EAT

引用:「YMYL」「E-A-T」はSEOで大切になる指標:ferret

コンバージョンを目的としてブログの差別化を図るためには、専門性・権威性・信頼性が必要です。例えば、筋トレのサプリメントを勧める人がぶよぶよな体であれば、どんなによい商品であってもその商品を購入しようと思う人はいないはず。

ですので、専門性・権威性・信頼性を高めるために、過去の実績や知見の深さなどをアピールして認識してもらうようにしましょう。

この人がおすすめしているから購入したい」「この企業がおすすめするのであれば信頼できる」という風に思ってもらえるまで権威性・信頼性が高まれば、コンバージョンの獲得もブログから自ずと増えていくでしょう。

また、SEOにおいても、専門性・権威性・信頼性は大切です

他サイトや他サービスへの誘導をゴールとしたブログの差別化

ブログから他のサイト(プラットフォーム)や他サービスへの誘導をゴールとしたブログの差別化は、その個人や企業の情報に魅力を感じさせ、さらにもっとよく知りたいと思わせることです。

導線をゴールとした差別化でのポイントは、「魅力」になります。最近では、noteなどに誘導させてコンテンツを販売するブロガーさんも増えてきていますが、儲かっている人ほどその魅力が強烈にアピールできています。

これは、ひとつの手法(戦略)から考えるのではなく、より大きな括りであるブランディングの観点から考えます。どこかに誘導させる目的に魅力を高めるには、こうなりたいというビジョンである 「在り方」を明確にした上でそれ(ビジョン)を徹底的にアピールしていきます。

そして、ブログ戦略が固まってきて、誘導できる数が増えていく程結果としてポジショニングが確立されていくのです

少し複雑になってしまいましたので端的に説明すると、ブログでどこかに誘導させるには、誘導させる先の目的に合わせてユーザーからどのように思ってもらいたいかを明確にする。

そして、そう思ってもらえるように戦略を練る(演出する)という事です。
若干抽象的であると感じるのは、誘導の差別化をブランディングの観点から考える必要があるからです。

誰でも共通して実践できる戦略として落とし込むとなれば、「コンバージョンを目的とした差別化の方法」でお伝えした「過去の実績や知見の深さなどをブログでアピールする」という事を意識しましょう。

ただしこれは一例でしかありません。なぜなら、誘導する先の目的によってブランディングの戦略が異なってくるからです。

ここまでブログで差別化する方法を述べてきましたが、最も大切なのはユーザーの視点になって考えることです

ユーザーの事を考え抜いてブログを作っていけば、自然とよい情報が届けられ、自然と注目が集められるブログになっていくことでしょう。

まとめ:『ブログで差別化』するノウハウを大公開!

ブログを成功させる為には、認知拡大の為に、SEO施策をしつつブログのデザインやオリジナルな情報を提供し他との差別化をはかってください。

何よりもユーザー目線で、ユーザーが求めている以上のものを提供するよう心がけてブログの差別化をしてください。

ケイティ

ステップ9はこちら!ブログのポジショニング確立の為にはブランディングが重要!

関連キーワード

    SHARE :

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています