ブログやオウンドメディアで発信する人が抜けているところ | ゼロワン研究所

2020.6.29

62 views

ブログやオウンドメディアで発信する人が抜けているところ

    SHARE :

ビジネスモデル×仕組みづくり×マーケティングを得意とするケイティです。

今回はいわゆるオピニオン的な記事です。

タイトルにある通り、ブログで発信する人ってブログでどうやって集客するか!?みたいな話しや、SEO的な話。最近のGoogleトレンドの話。

WordPressのテクニカル的な話がよく出ていて非常に違和感があり、そもそもブログで発信する、
YouTubeで発信するって目的じゃなく手段な訳で・・。

まずは100記事書いたらとか、今月10万PVいったとか、SEOで順位下がったとか、率直に思うのは、「あなた何がしたいの?」って話になる訳です。その辺りを深ぼりたいと思います。

多くの企業を見てきたり、自分でも事業をやってきて、重要な要素は、ビジネスモデルという構造が5割、マーケティングが3割、組織、財務が2割という構図です。

僕はすべての事業が、コレ↑できていると思っていて、ブログで発信するとかYouTubeで発信するとかって、このマーケティングの3割の部分の話な訳です。

ブログや、YouTube、Twitter、Instagramを学んでも全体構造を作れていないと結局の所、食べるのに困らないレベルになっても、時代が変わったり、ブログはオワコンとか言われていちいちヒヤヒヤさせられ、「疲れませんか?」って思うんですよ。

別に誰かを卑下する意図ではなく、事業の構造っていうのは、最初の全体設計が出来てないと方法論に翻弄されて、結局社長自身も疲れちゃうし、従業員も疲れるので、正しく、根本的な所を詰めていかないとダメですよ。っていう話です。

そもそも

事業設計する前に、自分の内側にある性格や価値観、「なんでその事業をやりたいの?」「誰を喜ばせたいの?」「どのレベルで喜んでくれたら満足なの?」「その事業自体が好きなの?」「事業とは私にとって何だろう?」「顧客とは私にとって誰だろう?」

っていう自問自答をきちんと突き詰めてやった上で事業を作るというのがめちゃめちゃ重要だと思っていて、僕は、最初はここに一番力を使うべきだと思ってます。

耳の痛い話をしますが、一旦ここでは「お金を儲けたい」という感情は忘れてください。どうしても脳裏に焼き付いてしまうという人は、こう考えてください。「仮に望んだお金を稼げるとしたら」と!

なんでかっていうと、自分の欲だけで事業設計すると、後々機会損失もそうですし、自分自身でやっていけなくなります。

多くの企業がミッションとか理念とかって掲げてるのにはちゃんと理由があるんです。もし「年収1000万稼げたらなー」と考えてしまってるとそこでモチベーションが落ちてしまいます。

それだけじゃなく、その事業設計のせいで結果的に遠回りになることになるからです。起業前の人は、起業する時のワクワクした気持ちがあるかもしれませんが、起業して3年後自分が何に悩むか現段階でイメージ出来てますか?起業10年目何にストレスを感じてるかイメージできてますか?

社員たちから不満が爆発していて、お客さんのクレームに怯えたり、お客さんから必要とされてると日常的に感じれなかったり、社員たちは好き勝手なことを言って、こちら側の気持ちをわかってくれず、孤独感が強くなったり。

やめていく社員が大量に出たり、財務状況がきつくて、支払いが滞ったり、そんな問題長く会社やってたら誰でも1度や、2度以上に経験することになります。

その時も「年商10億の会社が作りたい」「タワマンに住みたい」「年収3000万になれた」と言って喜べるでしょうか?または、年収3000万あっても上記で書いた様な状況の場合、「会社に行きたい!」と思えるでしょうか?

あなた自分で起業する時に自分で言ったじゃん。目標にまで書いたじゃん「年収3000万になりたい」って…事業、組織、財務、社長として何を目指して会社をやっていくのか!?っていうのは想像以上に大切であり、会社をやるっていうのは長い戦いなのです。

お金とか一旦抜きに「何故その事業をやりたいのか!?」本心で自問自答してください。その上で、設計していかないと、後々、軌道修正に時間と手間と多くのが被害者を出す可能性があります。

これは僕が事業を作る時に参考にしている図です。

アウターワールドがその世界で表現したいこと、意識していることです。インナーワールドが内側の価値観や目に見えない物。無意識の世界です。この無意識の世界に理念やビジョン、自分がその事業を通して誰を幸せにしたいのか!?ということを突き詰める場所です。

また、テクニカルなマーケティング戦略や自分が事業を作る時のマイルールや、やらないことなどもこの図をベースに全て書き込んでいます。

それくらいしてから事業を作らないと、自分自身が常に溌剌とした気持ちで、事業に取り掛かれなくなります。僕は経験があるから、最初の事業設計、ビジネスモデル設計、組織設計の全ての下地になると思ってるので、ここから書きます。

内側を決めきったら、外側のビジネスモデル

内側の価値観、信念、やらないこと、作り上げたいビジネスモデル、商品設計、オペレーション、仕組み、採用、教育の仕組み、採用基準、人事制度。諸々これに沿って作るんですが、その中の集客部分がブログやYouTube、SNSとなる訳です。

大きく、ビジネスモデルを分解すると、

人に動いてもらうのか!?
システムに働いてもらうのか!?
お金に働いてもらうのか!?

と、3つありますが、あなたがやろうとしてる事業はどこの部分になりますか?

ほとんどの人が、人に動いてもらうモデルか、
システムに働いてもらうかになるかと思います。

またどのくらいの規模の企業を目指してる企業体なのかの明確化も重要です。

企業でない場合、個人の誰かでもいいです。僕は上記で書いた様に事業を作る時に、自分が一時的な感覚で動かない様にマイルールを決めてますが、その中の1つが、「労働集約型にならない」と入れてるので、この時点で、下の図の中では、1人起業やフリーランスという選択肢が僕の場合はなくなります。

なので、イケハヤさんやマナブさんの事業のような事業作りはしない形になります。

今日は一旦ここまで

タイトルにある、「ブログやオウンドメディアで発信する人が抜けている所」という部分を書いてみた訳ですが、この記事を書こうと思った理由が、ブログで食ベて行きたい人たちは、ブログ発信して、自分の実績と共に、レバレッジかけて、自分のポジションの確立をして、そこからブログで食べていきたい人たちを集客してマネタイズしていくモデルな訳です。

しかし、ここに違和感があり、同じ様に発信して食べていけたらそれに越したことないかもしれませんが、バックボーンとなるキャリアも全然違う中で、ただブログのテクニックや、YouTubeのテクニックだけ教えても、元々のスキルがなかったりしてる人たちは迷える羊になってしまい結果的に不幸な方向に行ってしまうのでは?と思ったので思ってることを書いてみました。

無論このサイトでは、ブロガーへのビジネスをお伝えする場ではなく、ビジネスモデルを設計していく方法や、仕組みづくりをしていく上で、どの様にマーケティングしていくのか、そもそもマーケティング設計する前に自分自身がビジネスを作る意味をきちんと作ってから、事業をやりましょうという、「起業前から起業直前、起業後3年〜10年の経営者向けの教科書的なサイトにしたい」というコンセプトだったりします。

ただの方法論ではなく、本質的に学びたい方向けに書いてるので、悩まれてる方がいたら、共有してあげてください!

それともう1個思うのは、ビジネスガチ勢たちは、自分自身、仕事に困ってるわけではないので、発信している人が少ないわけです。それ以外にやることがあるから。また、これは僕の考えですが、『受託で受けるなら、自分で事業やれば?』というのが本音です。

僕はシンプルにビジネスモデルを作ったり、マーケティング戦略を考えることも新しいマーケティング手法も知ること自体が好きというのもありこの様な発信をしています。

軸足は今も自分自身で事業を作ってますし、運営している会社もあります。また、僕みたいにマーケティング大好きさん達を集めて、マーケティング事例飲み会みたいなことを後々やって、マーケをゲームの様に楽しんでる人たちと繋がりたいなというのも本音です。

では、また!

関連キーワード

    SHARE :

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています